\Yahooニュースに掲載されました/みる

【徳之島、終焉の危機】アメリカネナシカズラがマジでヤバい。エグい。

「奴」はどんな植物にでも寄生し、取り除いても雨が降れば即復活。駆除するには一帯を毎年地層まで焼き払うしかない…!エグい!エグすぎる!アメリカネナシカズラ!そんな奴がついに徳之島でも8月に発見されてしまったそう。じゃがいもやさとうきびに寄生したら島の終焉かも…!今のうちに奴のことをちゃんと知って、早期対処しないとマジでヤバいって。

目次

きっかけはこの広告

2021/9/1に島で配布された情報誌、「徳之島ガイド」。冒頭にめっちゃ目を引く広告がありました。

こんわくなちゃれ

うわ~。大変だねぇ…虹の会さん頑張って!

その程度に思ってませんか…?私自身、こんな気持ちでした。でも広告に出すくらい&こんな目に留まるデザインにするくらいなんだから、相当ヤバいのかも?と思って調べてみることに。そうしたら、次々と想定以上の情報が出てくる出てくる!

びっくりなちゃれ

「ハブは危ない」ってくらい島民なら当たり前に知ってる情報にしないと、この危機は脱せないかも…!

島を滅ぼすレベルの、アメリカネナシカズラのヤバさ

アメリカネナシカズラの生態と駆除方法の研究
引用:アメリカネナシカズラ駆除物語

ほんと、この絵くらいヤバいです。(漫画家さんに描いていただいたものをさらに引用させて頂きました)
絶対知っておいてほしいので、端的にまとめます。

アメリカネナシカズラのオーバービュー
引用:アメリカネナシカズラ駆除物語
アメリカネナシカズラの駆除
  • 寄生植物
    • 光合成しなくていいので葉緑素を持たない、葉も退化している
  • 日当たりの良いところを好む
  • 見た目は宿主の植物にラーメンぶちまけたみたい
  • 芽の先端を投げ縄のように回転させながら伸びて宿主を探す
    • 植物の種類は問わず、絡みついて寄生
  • 茎がべたべた
    • 動物にくっついて生息域を広げる
    • テトラポットなどにも這って伸びていく
  • 8~10月に白い花が咲き、その後赤紫色の丸い果実が実る
    • 実を食べた鳥の糞が落ちた場所から発芽

ここから更にヤバい

  • 爆発的に繁殖する
  • 宿主の成長が鈍る
    • 栽培植物に寄生した場合、収穫量の低下や、枯れてしまう恐れも
  • 引っこ抜いても切っても再生
    • 宿主に細胞が残っていたら再生
    • 宿主が地下茎でつながっていると、一帯の宿主を壊滅させる
    • 切って棄てたはずの部位から再生
  • 駆除するには焼き尽くすしかない
    • 根こそぎ焼かないと、雨が降っただけで発芽して再生
    • 花をつけ、種子になる前に駆除できないと地中に何層も種子が残る
    • 一度大繁殖した土地は、徹底的に&数年間定期的に焼き尽くすしかない
  • 除草剤は対処療法的
あせあせなちゃれ

寄生植物だからこそ、元気な宿主を枯らすほどの養分を吸い取りはしない。だけど駆除するためには焼き尽くさなくちゃいけないから…宿主にされてしまった植物や農作物を、最終的には人の手で焼き尽くすことに。こんな悲しいことある?

絡みつきかたがエグい

駆除方法まとめ(引用)

主に下記の方法にて、年単位での駆除活動が必要です。

寄生された植物ごと引き抜く

細胞が残った場合にそこから大繁殖しますので、注意が必要

(追記)棄てた部位からまた繁殖する可能性があるので、棄てた部位も焼き払うのが確実

その後、バーナーで焼き払う

昨年の種子が多く土壌に残る場合は、これしかありません。多層にわたる場合は定期的に徹底して焼き払うことが必要です。なお、焼き払われた植物に水分とアメリカネナシカズラの細胞が残っていた場合、わずかな水分を持って成長し、次の宿主に取り付くことも確認されていますので、徹底的にやらないとダメです。

グリホサート

宿主の特性や、アメリカネナシカズラの繁殖の状況に応じて使用。宿主が大きく生命力が強い場合は、宿主を残したままアメリカネナシカズラだけにスプレーすることで、アメリカネナシカズラの駆除も可能であることが確認できました。しかし、コロニーを形成していた場合は一気に困難になりますが、その場合は、一帯の生態系のためにも、宿主ごと滅ぼすことも止むを得ないかと考えられます。

お酢

現在有効ではないかとの仮定している方法です。直接触れたところしか枯らす力はありませんが、繁殖が酷い場合は、一旦薄くスプレーした後で生き残った部分を刈り取るのが有用ではないかと考えています。

¥3,818 (2021/09/02 10:37時点 | Amazon調べ)
あせあせなちゃれ

除草剤やお酢の効果が期待されますが、両方とも対処療法的。徳之島はまだ寄生が爆発的になってないから、今なら効果があるかも…!

引用:駆除したつもりが1ヶ月経過した後のアメリカネナシカズラ(2020)

アメリカネナシカズラの駆除
引用:アメリカネナシカズラ駆除物語

このエリアからは目視できるものは全て駆除したつもりでしたが、連日の体温を超える猛暑で1ヶ月駆除が行えなかっただけで、この状態まで復活してしまいます。しかしながら、花はついているものの、種子は十分に膨らんでいないことから、来年に希望をつなげることはできるのです。アメリカネナシカズラの駆除は1年では不可能と言えるでしょう。

アメリカネナシカズラ駆除物語
こんわくなちゃれ

つらい…

どうか情報共有をお願いします

もし身近な人の畑にアメリカネナシカズラが寄生して、畑一帯を根こそぎ焼き払わなければならなくなったら…畑も、収入も、職も、食べて喜んでくれてた人たちも、ぜんぶぜんぶ無くなってしまいます。

島の基幹産業である農業。じゃがいもやさとうきびの畑にアメリカネナシカズラが寄生したら、コロナの経済STOPどころの被害じゃ収まらないかもしれません。

かなしみなちゃれ

もう、島の終焉が密かに始まっているのかも。

正直、煽っています。煽ることで被害が最少で済むなら全然炎上していいです。そのくらい危機感持っています。どうかこの情報をシェアして頂けませんか。虹の会さんが広告で仰っていたとおり、今ならまだ間に合うかもしれないから。今なら除草剤やお酢でなんとかなるかもしれない。皆で見逃さないようにしなくっちゃ。

2021年8月現在、徳之島町下久志および徳和瀬で侵入が確認されています。

奴を見つけたら虹の会さんに即連絡!

電話番号0997-86-3575
メールshimaniji@gmail.com

合言葉は「ラーメン落ちてたら即通報」!わすれないでね!

てんしのなちゃれ

もし何事もなく駆除完了できたら、虹の会さんのおかげだ…!世界自然遺産登録をはじめとして、島の窮地や大事なときにさりげなく救っているヒーローだとおもう。感謝感謝です。

ぜひ読んで!参考コンテンツ

今回の記事をまとめるにあたって参考にさせて頂いた2記事です。

⇧の記事はぜひ読んでほしいです。お願いします。たくさん写真も載っています。知ることで見つけやすくもなるし、知ることで危機感が増すと思うので…

今回の記事のほとんどを、この記事から引用させて頂きました。ありがとうございました!逆にこの記事以外は詳細な情報がWEB上にはなかなか見つかりませんでした…
もし徳之島でも奴との闘いが発生してしまったら、将来戦わなくてはならない人たちのためにきちんと経過報告を載せないといけないな…と思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次