徳之島の中心街、亀津。亀津の平らな場所は、ほぼ昭和の埋め立て工事によって生まれた土地です。それから都市計画に沿ってまちづくりが行われました。ドローンで空撮した写真を見ると、地上からではわからなかった亀津のまちづくりの姿が見えてくるかもしれません。
埋立地、亀津
現在の亀津は埋め立てられた土地です。1956年の亀徳港湾埋立工事開始から始まり、1977年の亀津北区海浜埋め立て工事完了までおよそ20年間の歳月をかけて埋め立て工事が成されました。
だからあんなに平らなのね!自転車ラクラクだと思った!
道路がまっすぐ
道路もまっすぐ整備されています。京都の碁盤の目みたいに整ってますね。
昔は亀津の主要道路にも未整備区画があったり、狭い道のある旧市街地が有効的に結ばれていなかったりで、交通の円滑化に課題があったんだとか。道路がちゃんと整備されたことで、渋滞の緩和はもちろん歩行者空間の整備、バリアフリー、景観にも配慮されたまちに進化しました!
各商業施設に駐車場を用意したことも、渋滞の緩和につながってるんだって!
いまでは徳之島のメイン道路ですら渋滞しない!
エリアごとの特徴
亀津(+亀徳)の都市計画はどのように立てられたのでしょう?エリアごとに見てみましょう。
亀津北部:商業・業務地
亀津北地域は商業・業務地と位置づけ、町及び島全体の中心となる商業機能、行政サービス機能、文化・交流活動機能等の都市サービスの集積を図る。
徳之島都市計画 都市計画の整備、開発及び保全の方針
スーパー、飲食店、病院などが集まってるね!
市街地周辺においては、市街地から珊瑚礁、そしてその先に広がる海までが見渡せ、満喫できる美しい眺望景観の維持に努める。
徳之島都市計画 都市計画の整備、開発及び保全の方針
だから背の高い建物が少ないのかも?島でエレベーターがある建物ってめっちゃ少ないもんね!エスカレーターなんてたぶん島で1施設だけしかないと思う…!
エスカレーターのあるショッピングデパート
この記事の空撮はホテルグランドオーシャン(下の写真:赤い建物)の裏手にある砂浜からドローンを飛ばして行いました。
上の写真の、ちょうどNatureTokunoshimaのロゴと重なってて申し訳ないんですが…階段から砂浜に降りれます。都市計画のなかにある水辺を活用した親水スポットの整備を実現している場所なのかも!
海沿いに遊歩道があるのも嬉しいね
亀津×海沿い×カフェ
亀津・亀徳の丘陵地:快適な住宅地
臨海部埋め立て前の亀津・亀徳地域の既成市街地から市街地を取り囲む丘陵地までをうるおいあふれる快適な住宅地として位置づけ、土地区画整備事業等による計画的な都市基盤整備や豊かな自然と一体となったゆとりあるまち並み整備等を進め、良好な居住環境の維持・形成を図る。
徳之島都市計画 都市計画の整備、開発及び保全の方針
写真の左上のエリアは緑がたくさん!亀徳には大きな町営住宅地もあるね~。まさに快適な住宅地。
国定公園は公園緑地の形成に
亀徳港周辺:物流拠点・人的交流拠点
県本土と沖縄県を連絡する客船航路のターミナル施設を有する亀徳港周辺については、流通業務地と位置づけ、物流拠点・人的交流拠点の形成に努める。
徳之島都市計画 都市計画の整備、開発及び保全の方針
このエリアに文化会館(上の写真の一番大きな建物)や体育館があるのは、人的交流拠点としての役割も大きいのかも!
フェリーのある風景って素敵…汽笛の音とか最高よね…!
おまけ:ファミマ横の崖工事の現状
2021年8月現在、おそらく亀津を往来する人たちなら、ここ半年で必ず1度は信号待ちしている場所。それが亀津北のファミマ近くの工事です。結構大規模ですよね~。
写真中央の崖が工事個所。丘上にあるのが徳之島自動車学校です。崖の断面がコンクリート(?)で固められてきてますね。あと2/3くらいかな?暑い日が続くけどがんばって~!
徳之島のエリア別情報
徳之島のみどころ
クジラ
世界遺産
奄美群島
子どもと一緒に
島旅のコツ
徳之島とスポーツ
徳之島と音楽・ことば
徳之島のアクティビティ
徳之島のイベント・行事
徳之島の情報収集
徳之島の植物
徳之島の歴史
徳之島の海
徳之島の生き物
徳之島の郷土料理
最高の夕焼け
満天の星空
空から知る徳之島
超まとめ
闘牛
雨でも楽しい
徳之島の飲食店・買い物
オーシャンビューなお店&施設
徳之島のおみやげ
徳之島のカフェ
徳之島のスイーツ
徳之島の夜ごはん
徳之島の昼ごはん
徳之島の郷土料理
黒糖焼酎
徳之島の生活・文化・環境
お金
リモートワーク
人間関係
体験レポート
島おこし
島への想い
徳之島あるある
徳之島とスポーツ
徳之島のイベント・行事
徳之島の季節
徳之島の情報収集
徳之島の歴史
徳之島の海
移住体験談
超まとめ
\ 徳之島の情報 /
検索する?
コメント